Mon.
久々のキャッチでした!~越前海岸ヒラマサトップゲーム~ 
シケ後の落ち波です。今日は絶好のチャンスと思い出かけてきました。
6時前にフックアウトと痛恨のラインブレイクでもうだめかと思いましたが何とかキャッチできました。

85センチ、5.0キロ!
ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:パープルイズム
とにかく早いアクションで一気にダイブさせた場面でのヒットが多い気がします。
シャローにさしてきたやる気ある個体をとにかく派手に誘ってリアクションを拾うようなイメージでしょうか??
まだまだこれから本番、がんばります。でもこれからは天候との勝負ですね。
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

6時前にフックアウトと痛恨のラインブレイクでもうだめかと思いましたが何とかキャッチできました。

85センチ、5.0キロ!
ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:パープルイズム
とにかく早いアクションで一気にダイブさせた場面でのヒットが多い気がします。
シャローにさしてきたやる気ある個体をとにかく派手に誘ってリアクションを拾うようなイメージでしょうか??
まだまだこれから本番、がんばります。でもこれからは天候との勝負ですね。
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

tb: -- cm: 4
Tue.
黒田 博樹投手引退… 

こうなることを予感はしていましたが現実となってしまいましたね。
言葉は要りませんね。本当にありがとうございました。最初で最後の日本シリーズ、みんなで勝ちに行きましょう。

読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

tb: -- cm: 2
Sat.
引き続き好調です! ~越前海岸ヒラマサトップゲーム~ 
昨日に引き続き越前海岸ヒラマサトップゲームです。昨日とは違う磯にアクセスしてみました。
開始1投目から大きな水柱が上がるもののフッキングしない。
しばらく投げていると再び大きな水柱!ドカンとヒット!!
強烈な引きです。

いきなりの80センチ、3.8キロ。 ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:マイワシ
相変わらず強烈です。
そしてほどなくして追加!

血だらけでごめんなさい。69センチ、2.9キロ。
ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:マイワシ
そして最後の1発!こいつが凶暴なファイトでした。

今季最長寸の86センチ、4.9キロ。ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:マイワシ
ここであたりが遠のくもD-penにチェンジすると反応が見られます。
ところがヒットはありません。そして怒涛の地合いは終了でした。

釣友の川崎さんに撮っていただきました。ありがとうございました。
今日は本当に驚きを隠せなかったです。またいい思いができればよいなあと思いました。
ただ、気をつけてほしいのですが、磯のヒラマサゲームはそのファイトが強烈なゆえに大変危険が伴います。
私自身今日はヒヤっとしました。装備は万全に、そして決して無理をしないことです。
私が言ってもあんまり説得力がないかもしれませんが…
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

開始1投目から大きな水柱が上がるもののフッキングしない。
しばらく投げていると再び大きな水柱!ドカンとヒット!!
強烈な引きです。

いきなりの80センチ、3.8キロ。 ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:マイワシ
相変わらず強烈です。
そしてほどなくして追加!

血だらけでごめんなさい。69センチ、2.9キロ。
ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:マイワシ
そして最後の1発!こいつが凶暴なファイトでした。

今季最長寸の86センチ、4.9キロ。ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー:マイワシ
ここであたりが遠のくもD-penにチェンジすると反応が見られます。
ところがヒットはありません。そして怒涛の地合いは終了でした。

釣友の川崎さんに撮っていただきました。ありがとうございました。
今日は本当に驚きを隠せなかったです。またいい思いができればよいなあと思いました。
ただ、気をつけてほしいのですが、磯のヒラマサゲームはそのファイトが強烈なゆえに大変危険が伴います。
私自身今日はヒヤっとしました。装備は万全に、そして決して無理をしないことです。
私が言ってもあんまり説得力がないかもしれませんが…
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

tb: -- cm: 4
Fri.
念願のデカマサ!~越前海岸ヒラマサトップゲーム~ 
タイトルの通りです。ようやくキャッチすることができました!これまでデカマサとは0勝2敗で惨敗でしたが
本日ようやく一矢報いることができました。
ほんのり明るくなってきたころに磯へアプローチ、光量が少ない間はミノーを投げようかと頭をよぎりましたが
ここはあえてトップを結びつけます。フルキャスト!薄暗いのでルアーの動きなどははっきりはわからないもの
の、水の流れや風向きなどを考えながら撃っていくと突然ロッドティップがドンと止まる。
フルアワセを決めてファイト開始、奴は3度ほど締めつけているドラグをチリチリと引き出す。
問題は沖にある根をかわすことができるか、根をかわせない、もう無理かと思った矢先に運が見方をしてくれま
した。ものすごいテンションでポンピングをしていたためか、ヒラマサが少しひるんだのです。
そのタイミングで一気に巻き上げ、何とか手前の根をかわすことに成功、そして浅瀬へ誘導し、タモ入れ。
ネットイン完了!


85センチ、5.0キロのナイスサイズ!間違いなく日本海最強の魚ですね。
ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー: マイワシ
ようやく肩の荷がおりました。昨年よりやや小さいものの立派な越前ヒラマサです。
まだまだ本格シーズンはこれからです。がんばりますぞ!
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

本日ようやく一矢報いることができました。
ほんのり明るくなってきたころに磯へアプローチ、光量が少ない間はミノーを投げようかと頭をよぎりましたが
ここはあえてトップを結びつけます。フルキャスト!薄暗いのでルアーの動きなどははっきりはわからないもの
の、水の流れや風向きなどを考えながら撃っていくと突然ロッドティップがドンと止まる。
フルアワセを決めてファイト開始、奴は3度ほど締めつけているドラグをチリチリと引き出す。
問題は沖にある根をかわすことができるか、根をかわせない、もう無理かと思った矢先に運が見方をしてくれま
した。ものすごいテンションでポンピングをしていたためか、ヒラマサが少しひるんだのです。
そのタイミングで一気に巻き上げ、何とか手前の根をかわすことに成功、そして浅瀬へ誘導し、タモ入れ。
ネットイン完了!


85センチ、5.0キロのナイスサイズ!間違いなく日本海最強の魚ですね。
ヒットルアー: Lepton 早掛王180 カラー: マイワシ
ようやく肩の荷がおりました。昨年よりやや小さいものの立派な越前ヒラマサです。
まだまだ本格シーズンはこれからです。がんばりますぞ!
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

tb: -- cm: 0
Fri.
あれから通っていますが… 
今年は好調か?? とあれから通ってはいますが甘くはないですね… 越前海岸のヒラマサトップゲームです。
台風一過で出るかと思って本日朝イチだけ出かけてきました。
とある磯で早掛王を投げているとデカい水柱が!ルアーに当たるもフッキングはなし…orz
しばらく投げるも反応がないためアンダーウォーターで勝負、ミノーにチェンジしてキャスト開始。
数投するとドスン!ヒット!!ヒラマサか??
なかなかのファイト、足下まで寄せるまでヒラマサと確信。一気に寄せるとなんと磯マルの腹にフッキング。
がっかり…orz でも結構いいサイズです。70後半くらいです。
最後はタモ入れランディング!

太いです。しっかりウエイトかのっています。
ヒットルアー: SHIMANO ROCK JERK 170F カラー: ピンクバックグロー
その後何発も出るもシングルフックで特大のフックのためかのりません。シーバスはやっぱり捕食が下手です。
そしてタイムアップ終了でした。
相変わらず厳しいですがデカマサ目指してがんばりますぞ!
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

台風一過で出るかと思って本日朝イチだけ出かけてきました。
とある磯で早掛王を投げているとデカい水柱が!ルアーに当たるもフッキングはなし…orz
しばらく投げるも反応がないためアンダーウォーターで勝負、ミノーにチェンジしてキャスト開始。
数投するとドスン!ヒット!!ヒラマサか??
なかなかのファイト、足下まで寄せるまでヒラマサと確信。一気に寄せるとなんと磯マルの腹にフッキング。
がっかり…orz でも結構いいサイズです。70後半くらいです。
最後はタモ入れランディング!

太いです。しっかりウエイトかのっています。
ヒットルアー: SHIMANO ROCK JERK 170F カラー: ピンクバックグロー
その後何発も出るもシングルフックで特大のフックのためかのりません。シーバスはやっぱり捕食が下手です。
そしてタイムアップ終了でした。
相変わらず厳しいですがデカマサ目指してがんばりますぞ!
読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします。

tb: -- cm: 2
| h o m e |